今回は、福岡県北九州市にある医療法人なかお歯科の理事長|中尾先生を取材してきました。
北九州で地域医療を支える先生に、歯科医師としての歩みや医院の展望についてお話を伺いました。
是非最後までご覧ください!
歯科医師になったきっかけを教えてください。
幼いころから「自分で何かをやってみたい」という気持ちがありました。
大学も当初は文系の大学を志していましたが、手先が器用だったことや周囲のすすめもあり、予備校に通っている頃に歯学部に決めました。
両親は歯科関係者ではありませんでしたが、歯科医師になった今、「天職」だと思っています。
開業に至ったきっかけは何かあったのでしょうか?
自分で何かを作るときに真っ先に考えていたのが「開業」をすることでした。
歯学部を選んだのも開業したかったからですので、勤務医としては5年を区切りだと考えておりました。
実際に5年間で、2軒の歯科医院に勤務しました。
最初の歯科医院の院長先生は親切な先生でしたし、先輩方もよく教えてくださいました。
技術だけでなくスタッフ教育などが勉強になりましたね。そちらに3年ほど勤務して、次の歯科医院に移りました。次の医院は担当制で、また、歩合制でもあったので、スキルアップに繋がると思いました。
この経験が開業にあたり大きな影響も与えてくれました。
離職率が低い理由を聞かれることが多いんですが、これも特に大それたことはしてなくて、最近は「求人を出しているだけでも、来る人のレベルが上がったな」って感じるくらいです。
開業当初は面接でも条件面ばっかり気にする人が多くて、「当院では難しいかな」って思う人も正直いました。
でも今は、自然と良い人材が残ってくれてるのでありがたいですね。
新医院「北九州セントラル歯科 小児歯科矯正歯科」OPENおめでとうございます!OPENまでのエピソードを教えてください!
ありがとうございます!
2024年12月に無事オープンしました。実はこれも、隣の土地がたまたま空いて、「駐車場にしようかな」って思っていたんです。
でも話が進むうちに、「せっかくだから大きな歯科医院を建てよう!」ってなって、今に至ります(笑)
新医院の設計にはこだわりましたね。
他院の見学や内覧会に何度も足を運びました。
全国の歯科医院を回って、良いところをどんどん取り入れたんです。
「余裕のある贅沢な空間」に仕上がりました!
患者さんがリラックスできるのはもちろん、スタッフにとっても働きやすい環境になればいいなと思っています。
これからの展望をお聞かせください!
私が目指すのは、「普通に良い歯科医療を提供すること」です。
尖った治療やマニアックな予防とかじゃなくて、患者さんにとって「これが当たり前に良いよね」と思える治療を目指しています。
患者さんが満足して通い続けてもらえる医院にしたいですね。
若い先生の育成にも力を入れていて、「研修ルームを作ってセミナーでもやるか」って軽い気持ちで始めたんですが、今では本格的な教育の場になってます。
採用活動を通じて若い先生と出会う中で、「この子たちに伝えていかなきゃな」って思うようになりました。
自分の経験を活かして、次世代の歯科医師たちをしっかり育てていきたいですね。
医院情報
医療法人なかお歯科
〒804-0061
福岡県北九州市戸畑区中本町8-11
0120-39-8461
医院ホームページ